第1回 ジュニアAクラスEXAM(課題発表)を終えて

去る8月29日にジュニアAクラスのEXAM(課題発表)が終わりました。

いつもの練習している新浦安のスタジオで、保護者の皆さんを呼んで参観を兼ねた課題発表会でした✨

 

当日は、生徒の皆さんは緊張した面持ちでいましたが、いざ、レッスンが始まると、その緊張もはねのけて、いつの間にかピリッとした素敵なお顔になっていました✨

 

今年は、コロナの影響で、発表会の開催を泣く泣く見送ることにしました。

毎年の発表会の舞台は子供たちのモチベーションアップであり、1番の楽しみですよね。子供たちの安心、安全を願って、苦渋の決断でした。

そんな中、

🌸レッスンを頑張っている姿を保護者様に見て頂きたい!

🌸子供たちには目標を設定して頑張る気持ちを持ってもらいたい!

という私の願いからのこの企画を行うことにしました。

 

当日は、ストレッチから、バーレッスン、課題のタンジュと、女の子はフロリナ姫、男の子はペザントのヴァリエーションを発表・参観してもらいました✨

 

そして、終了後、頑張った生徒たちに

ちょっとしたプレゼントとアドバイスシートを差し上げました✨

アドバイスシートは、私がイギリスにバレエ留学していたときの課題発表でもらった講評をヒントに作成しました。

(☝イギリスでもらったもの)

アドバイスシートには、一人一人の良かったところ・頑張ってほしいところを書き、今日の本人の感想も書けるようにしてお渡ししました!!

 

この企画をやってみて良かったなと思うことは、生徒それぞれにペースはありますが、

「目標があれば必ず成長できるということ」

ということを実感したことです。当日も目を見張るほど成長した子もいました!

 

そして、大切なのは

「子供たちの能力を信じてあげるということ」

バレエやほかの習い事でも習得には長い年月がかかります。焦らず見守り、信じて待つことが大事なのだなとあらためて感じています。

 

指導者はこの長い年月をいかに導いていくかを考え続けなくてはいけませんね。

一人、一人に向き合い信頼される指導者となることが今後も私の目標です。

 

 

保護者様からのご感想も頂いています。

★次の発表会を見据えて、基本練習しつつ、演目をパーツに区切り、それぞれを完成させてそれを次の舞台に繋げられたら、

発表会前後の過度なプレッシャーや緊張がなく、スムーズに導入できると思いました。

★振付など完成したものもよいのですが、個人的には話を聞いて理解しているか、レッスン態度も気になっていたので今回はありがたい時間でした。

ウォーミングアップの件や、待機時間などに成長を感じ驚きました。アドバイスシートもとても嬉しそうでした。

★バレエの良くわからない私は子供がとても素敵にみえました。またプレクラスからジュニアに上がり、成長も感じました。

 

子供たちの感想は

☆心臓がバクバクした!
☆無反応💦
☆あまり変わらなかった⇒すごい強い心臓!!

感想はアドバイスシートに書いてきてねと伝えてますので楽しみにしてます♥

関連記事

  1. バレエダンサーに必要な柔軟性について

  2. 2020/2/23 新浦安に左右木健一先生をお招きして、ワー…

  3. 良い指導者とは

  4. バレエのレッスンプランの大切さ

  5. 舞台のチカラ

  6. いつも通りに踊る